〒731-0138
広島県広島市安佐南区
祇園5丁目3-26
定休日:毎週火曜、第2・第4日曜
営業時間:夏期11:00~17:30
(イベント時10:30)
冬期11:00~17:00
(イベント時10:30)
TEL:082-962-1515
FAX:082-836-5882
MAIL:rikahausu@gmail.com
![★2022-1月イベントカレンダーDM用.jpg](https://static.wixstatic.com/media/d9eed6_bfc56306d1134d5c9e11e690ff437254~mv2.jpg/v1/crop/x_8,y_0,w_3126,h_2178/fill/w_973,h_678,al_c,q_85,usm_0.66_1.00_0.01,enc_auto/%E2%98%852022-1%E6%9C%88%EF%BD%B2%EF%BE%8D%EF%BE%9E%EF%BE%9D%EF%BE%84%EF%BD%B6%EF%BE%9A%EF%BE%9D%EF%BE%80%EF%BE%9E%EF%BD%B0DM%E7%94%A8.jpg)
1月イベント詳細
お問い合せ・ご予約は
「森のアトリエ」まで
定休日:毎週火曜、第2・第4・第5日曜
営業時間:夏期11:00~17:30
(イベント時10:30)
冬期11:00~17:00
(イベント時10:30)
TEL:082-962-1515
FAX:082-836-5882
MAIL:rikahausu@gmail.com
店休日は変動する事があります。
季節を描く水彩ポストカード 1/14(金)
![IMG_5903.JPG](https://static.wixstatic.com/media/d9eed6_827a6c4372cc435582a69a80f4484f83~mv2_d_3264_2176_s_2.jpg/v1/crop/x_148,y_102,w_2966,h_1975/fill/w_481,h_320,al_c,q_80,usm_0.66_1.00_0.01,enc_auto/IMG_5903_JPG.jpg)
12色入り透明水彩絵の具を使用して、
ポストカードに季節の絵を描きます。
その季節折々の風物詩を描いていきます。
時間内に2枚描く予定です。
玄関に飾ったり、お友達に送ったり、
ギフトに沿えるメッセージカードにと、
幅広く楽しめます。
水彩イラストクリエイターの
小笹和子さんに、教わります。
※こちらは定期コースとなりますので、
一度レッスンの雰囲気や内容を、
見学して頂くのをお勧めしています。
初心者のかたの参加は、直接見学に来て頂き、
日程を先生にご確認ください。
★日程:1月14日(金)
★時間:10:30~ 定期コース 満席
13:00~ 定期コース 若干空席あり
★所要時間:2時間ほど
(2枚描きます)
★料金:税込3,000円
(コーヒー・お菓子付き)
★講師:水彩イラストクリエイター・小笹 和子 さん
”手描きパース・手描きイラスト師・
カード教室主催・子どもクッキング教室主催”
長年実践してきたパースの遠近法による
デッサン技術と、独自のボカシ技法による
絵の具の透明感を融合した
「空気感をあらわす水彩画」が、
小笹和子さんの作品の魅力です。
「透明水彩画」とは。。。
水加減と絵の具の量によって、
画面の濃淡を自由にコントロール
できることが特徴です。
画面上で色を重ねて作るグラデーション、
自然に混ざり合ってできる色彩の完成、
乾燥後の色の変化等、水と絵の具と
筆による差し引きの効果が最大の魅力です。
小笹先生HP 色で心を表現する癒しのアトリエ「Aiirokoubou」
ミルフィオリで作るピンブローチ 1/15(土)・20(木)
![ピンブローチ.jpg](https://static.wixstatic.com/media/d9eed6_40461a82032147d5b391a2900448e53c~mv2.jpg/v1/crop/x_0,y_53,w_1089,h_716/fill/w_487,h_320,al_c,q_80,usm_0.66_1.00_0.01,enc_auto/%EF%BE%8B%EF%BE%9F%EF%BE%9D%EF%BE%8C%EF%BE%9E%EF%BE%9B%EF%BD%B0%EF%BE%81.jpg)
【ミルフィオリで作るピンブローチ】
お好みのミルフィオリビーズを選び、ピンワークで作るブローチです。
ストール留め、ジャケットや帽子のアクセントにも♪
※ビーズの数や種類などで
価格が変動する場合があります。
★日時:1月15日(土)10:30~、13:30~
1月20日(木)10:30~、13:30~
★所要時間:1時間半~2時間ほど
★定員人数:各5名
★料金:税込2,500円
(材料費込み、コーヒー・お菓子付き)
※工具は貸出あり。
★ピンブローチサイズ:約65mm
★講師:財団法人日本生涯学習教会
認定インストラクター・堀田 ちさと さん
アロマ講座・ボタニカルインセンス 1/16(日)→中止
![2022.1_edited.jpg](https://static.wixstatic.com/media/d9eed6_a1ea07ede3964f96ad1905df15721d0c~mv2.jpg/v1/crop/x_2,y_0,w_779,h_512/fill/w_487,h_320,al_c,q_80,usm_0.66_1.00_0.01,enc_auto/2022_1_edited.jpg)
※コロナ感染拡大のため、
こちらのイベントは中止となりました。
【ボタニカルインセンス】
精油で香りをつけたオリジナルのお香を作ります。
いつもとは違う香りの楽しみ方を教えていただけます。
おうち時間を癒しの空間に♪
★日程:1月16日(日)
★時間:10:30~
13:30~
★所要時間:約2時間
★定員人数:各3名まで
★料金:税込3,000円
(材料費込み、コーヒー・お菓子付き)
★講師:AEAJ認定アロマテラピー
インストラクター・井澤 純子 さん
色鉛筆でパース(遠近法・透視図)を描こう 1/21(金)
![2020.2.15 パース講座・画像.jpg](https://static.wixstatic.com/media/d9eed6_9adabf85d64d48f0b5e0523d83f4226b~mv2.jpg/v1/crop/x_69,y_128,w_1353,h_891/fill/w_486,h_320,al_c,q_80,usm_0.66_1.00_0.01,enc_auto/2020_2_15%20%E3%83%91%E3%83%BC%E3%82%B9%E8%AC%9B%E5%BA%A7%E3%83%BB%E7%94%BB%E5%83%8F.jpg)
【色鉛筆でパース(遠近法・透視図)を描こう】
インテリアや建物を、オシャレに
キレイに、描けるようになることを
目的とします。
まずは簡単なインテリアから始め、
好きなものがスケッチ感覚で
描けるようになるといいですね。
水彩イラストクリエイターの
小笹和子さんに、教わります。
※こちらは定期コースとなりますので、
一度レッスンの雰囲気や内容を、
見学して頂くのをお勧めしています。
初心者のかたの参加は、直接見学に
来て頂き、日程を先生にご確認ください。
体験講座の初参加は、料金が2,500円となります。
★日程:1月21日(金)
★時間:10:30~12:30
定期コース 満席
★所要時間:2時間ほど
★料金:税込3,000円
(コーヒー・お菓子付き)
★持参物‥シャーペン、消しゴム、ものさし(20㎝くらい)、
あれば色鉛筆
★講師:水彩イラストクリエイター・小笹 和子 さん
”手描きパース・手描きイラスト師・カード教室主催・
子どもクッキング教室主催”
長年実践してきたパースの遠近法による
デッサン技術と、独自のボカシ技法による
絵の具の透明感を融合した
「空気感をあらわす水彩画」が、
小笹和子さんの作品の魅力です。
「透明水彩画」とは。。。
水加減と絵の具の量によって、
画面の濃淡を自由にコントロール
できることが特徴です。
画面上で色を重ねて作るグラデーション、
自然に混ざり合ってできる色彩の完成、
乾燥後の色の変化等、水と絵の具と
筆による差し引きの効果が最大の魅力です。
小笹先生HP 色で心を表現する癒しのアトリエ「Aiirokoubou」
ローズの会 1月休講
![HP用バラ画像.JPG](https://static.wixstatic.com/media/d9eed6_9a65e86a05c94fcf855385684e41cf0f~mv2.jpg/v1/fill/w_487,h_244,al_c,q_80,usm_0.66_1.00_0.01,enc_auto/HP%E7%94%A8%E3%83%90%E3%83%A9%E7%94%BB%E5%83%8F_JPG.jpg)
バラ好きの為の同好会「ローズの会」。
一般的にバラは病気になりやすく、育てづらいと言われています。
バラを育てるための季節の作業を確認しながら、いろいろなコツをアドバイス!
初めてバラを育てられる方から、長年育てられている方まで、
日々のお手入れでの疑問を解決しちゃいましょう!
★日程:1月は休講です
★時間:10:30~
★所要時間:2時間ほど
★料金:税込500円
(コーヒー・お菓子付き)
★先生:ローズアドバイザー・吉永さん
ハーバリウム 1月は休講
![2021_edited.jpg](https://static.wixstatic.com/media/d9eed6_fac53f546f7e4c948a911f635d937693~mv2.jpg/v1/crop/x_0,y_782,w_2152,h_1432/fill/w_481,h_320,al_c,q_80,usm_0.66_1.00_0.01,enc_auto/2021_edited.jpg)
【ハーバリウム】
★日程:1月は休講です
★時間:10:30~
★所要時間:2時間ほど
★定員人数:6名
★料金:税込3,000円~
(材料費込み、コーヒー・お菓子付き)
★講師:日本コットンパール協会
ハーバリウム認定講師・中山 恭子 さん
手作りボタニカルキャンドル 1月休講
![手作りボタニカルキャンドル2.JPG](https://static.wixstatic.com/media/d9eed6_bddf48f9b41a4eb6a1f2a96d85ef8e12~mv2.jpg/v1/fill/w_240,h_320,al_c,q_80,usm_0.66_1.00_0.01,enc_auto/%E6%89%8B%E4%BD%9C%E3%82%8A%EF%BE%8E%EF%BE%9E%EF%BE%80%EF%BE%86%EF%BD%B6%EF%BE%99%EF%BD%B7%EF%BD%AC%EF%BE%9D%EF%BE%84%EF%BE%9E%EF%BE%992_JPG.jpg)
ハードワックスで出来た、
キャンドルの周りに、
お好きなドライフラワー等を飾り、
香りの強いヤンキーキャンドルを
熱で溶かして、流し込みます。
冷やし固めれば、ほんのり香る
ボタニカルキャンドルの完成!
好みのドライフラワーを飾り付け、
あなただけのボタニカルキャンドルを
手作りしましょう♪
キャンドルとして使っても良し!
室内に飾れば、オシャレなアクセントに!
プレゼントにもおススメ☆
★時間:10:30~、13:30~
★所要時間:約2時間ほど
★定員人数:各3名
★サイズ:直径約7.5cm、高さ約8.5cm
★料金:1個・税込2,000円
(材料費込み、コーヒー・お菓子付き)
※追加(2コ目から)は1個につき1,500円
★森のアトリエのスタッフが担当します♪
三原色6本のパステル画 1月は休講
![無題5_edited.png](https://static.wixstatic.com/media/d9eed6_ad08fe489209488fb34cade7be0a94bf~mv2.png/v1/crop/x_11,y_0,w_641,h_387/fill/w_487,h_294,al_c,q_85,usm_0.66_1.00_0.01,enc_auto/%E7%84%A1%E9%A1%8C5_edited.png)
画材にパステルの色を、優しく広げていきましょう!
描くというよりは色を広げるイメージで「かたち」にこだわらず、三原色6本の色と色を自由に重ね合わせ、毎月、季節に合わせたモチーフを描いていきます。
色が形を創り風景となっていくのは感動的です。
誰にでも簡単に楽しめます。
綿で描く三原色6本のパステル画は、通常のパステル技法とは違い、ちぎった脱脂綿でパステルをこすり取り、赤・青・黄色の色彩を重ねていきます。
※こちらは定期コースとなりますので、先生に日程確認が必要となります。
初心者の体験コースは、料金が¥2,000となります。
お問い合わせは、「森のアトリエ」にお電話くださいませ。
★日程:10:30~12:30
定期コース
★所要時間:2時間ほど
★料金:税込1,500円
(コーヒー・お菓子付き)
※道具は先生が持ってこられます。
★講師:広川 朋江 さん