
8月イベント詳細
お問い合せ・ご予約は「森のアトリエ」まで
TEL:082-962-1515
メール:rikahausu+morinoatorie@gmail.com

天然石ブレスレット作り
8/28・8/31
天然石でブレスレットを手作りしましょう♪
今回は、お好きな色を選んでいただき、
天然石でブレスレットを作ります!
※使用する天然石には、多少の個体差があります。
★8月28日(水) 10:30~ / 13:30~
★8月31日(土) 10:30~ / 13:30~
★費用:3,000円(税込)
★コーヒー、お菓子付
★所要時間:2時間程度
★講師:堀田ちさと さん
団法人 日本生涯学習教会 認定インストラクター
ひとりひとり優しく丁寧に教えてくださる先生です。
知識も豊富でお話が始まると止まらない?!とてもお勉強になります。
森のアトリエのサンキャッチャーやコットンパール、
スワロフスキーのアクセサリーも手づくりして頂いています。

季節を描く水彩ポストカード
8/9(金)
12色入り透明水彩絵の具を使用してポストカードに季節の絵を描きます。
夏の風物詩(あじさい、金魚、花火など)を描いていきます。
時間内に2枚描く予定です。
初めての方でも丁寧に教えてくださるのでご安心ください。
玄関に飾ったり、お友達に送ったり、ギフトに沿えるメッセージカードにと、
幅広く楽しめます。
水彩イラストクリエイターの小笹和子さんに教わります。
★日程:8月9日(金)
★時間:10:30~ 満席
13:00~
★所要時間:2時間ほど
★料金:税込3,000円(2枚描きます)
★講師:水彩イラストクリエイター 小笹 和子 さん
”手描きパース・手描きイラスト師・カード教室主催・子どもクッキング教室主催”
長年実践してきたパースの遠近法によるデッサン技術と、
独自のボカシ技法による絵の具の透明感を融合した「空気感をあらわす水彩画」が、
小笹和子さんの作品の魅力です。
「透明水彩画」とは。。。
水加減と絵の具の量によって、画面の濃淡を自由にコントロールできることが特徴です。
画面上で色を重ねて作るグラデーション、自然に混ざり合ってできる色彩の完成、
乾燥後の色の変化等、水と絵の具と筆による差し引きの効果が最大の魅力です。

三原色6本のパステル画
8/19・8/23
画材にパステルの色を優しく広げていきましょう!
描くというよりは色を広げるイメージで
「かたち」にこだわらず、三原色6本の色と色を自由に重ね合わせ、
毎月、季節に合わせたモチーフを描いていきます。
色が形を創り風景となっていくのは感動的です。
誰にでも簡単に楽しめます。
綿で描く三原色6本のパステル画は、通常のパステル技法とは違い、
ちぎった脱脂綿でパステルをこすり取り、
赤・青・黄色の色彩を重ねていきます。
★初めての方は日程を先生とご都合を合わせて開催します。
お気軽にお問合せください。
★8月19日(月) 13:00~15:00 定期コース 満席
★8月23日(金) 13:00~15:00 定期コース 満席
★税込1,500円(お茶とお菓子付き)
※道具は先生が持ってこられます。
★講師:広川 朋江さん

ワックスサシェ
8/29(木)
最近話題のワックスサシェを作りましょう♪
香りの強いヤンキーキャンドルに、お好きなドライやプリザーブドフラワーを散らして
かわいい香りのオーナメントが簡単に出来上がります。
プレゼントにもおススメ☆
★日程:8月29日(木)
★時間:10:30~ / 13:30~
★所要時間:1時間半ほど
★料金: 2個・税込1,500円 (コーヒー付)
※追加(3コ目から)は1個につき500円
★森のアトリエのスタッフが担当します♪